GRAFFITI AREA OF NO RULE 落書き無法地帯

叶井俊太郎の映画「熱狂宣言」宣伝奮闘記!vol.8 9月は誕生日だった!まさか無職の状態で51歳を迎えるとは。。人生なにがあるかわからんよ!

9月某日

とある映像関連企業の友人から、ある映像関連企業の社長さんを紹介された。

なんでも新しい事業を考えてるので、参加してほしいというじゃないですか。
無職の僕としてはありがたい話。ぜひとも!と二つ返事でお願いしてみました。

で、しばらくしてまたその社長さんと会うと

「3ヶ月で結果出してほしい」

というじゃないですか。。

いや、あの、映画の仕事は完成してから公開するまでに最低1年かかるんですよね。。

3ヶ月後に公開なんてできません。
第一3ヶ月後に劇場が空いてないですね。

さらに僕と一緒に参加する予定だった人がいつもの間にか、失踪してしまったと。。
なんで失踪したのかわからないみたいだが、気になる!

というか、3ヶ月で結果出すということは利益出せ、ということなんだろうけどぶっちゃけ無理でしょ。。

なので、この社長に「熱狂宣言」カードを渡して、とりあえず見てください!と伝える!

9月某日

今日から3日間は奥山監督、主演の松村さんの媒体取材。

映画秘宝の奥山さん取材は凄かった。。4時間ほど休憩なしですよ!

取材者も奥山さんファンで奥山さんの過去のインタビュー記事やら昔の資料をすべて持ってきてて、奥山さんも盛り上がって取材というより奥山さんの独壇場です。

もうね、4時間ずっとマシンガントーク!

いやー驚愕しました。。

そして松村さんの取材。

取材よりも取材の合間に一緒にランチしたんですが、そこでのここでは書けない松村さんのトークに爆笑ですよ。。

いやマジで松村さん凄過ぎるわ。。

インタビューした雑誌などは10月中に発売されます。

詳しくはオフィシャルHPで。

9月某日

最近は毎日「熱狂宣言」の配給元のよしもとに行ってる。

この会社は入館証がないと入れないので、担当者の女性を携帯で呼ぶことになるんだけど、彼女は忙しくてわざわざ受付まで来てくれないわけです。。

もう顔見知りになった受付の警備員の方があわれに思ってなのかこっそり入れてくれるようになった。

というか、しばらくよしもとの映画に関わるので、仮の入館証作ってほしいもんです。

そしてフリースペースでパソコン仕事をしてる。

そして肝心の転職活動ですが、相変わらずやってる。まあ、もう無理なんだろうけど。

ダメ元で劇場関係者や配給会社の人とマメに会って情報収集をしてるわけです。

で、会ったら「熱狂宣言」の宣伝カードを配る!これをもう3ヶ月は続けてますよ。。

9月某日

元朝日新聞社のOさんが早期退職して1年後、出版社を立ち上げた。

この出版不況の中かなり思い切ったというか無謀というかチャレンジャーな人だと思う。
で、この日は会社設立パーティということで呼ばれて行ってきた。

場所は六本木の小じゃれた隠れ家風のBBQ屋で招待客はなんと無料!
いやー、今のご時世に太っ腹というか。。

ちなみにOさんとは知り合って20年近い。

そもそもの出会いは「アメリ」の公開時にOさんが主催する、マスコミの皆さんが集まってその時の話題の人をゲストに呼ぶ飲み会で呼ばれたのがきっかけ。
それ以来、年に数回その飲み会に呼ばれていまに至る。

この飲み会でしか会わない人も何人もいるし、逆にここで知り合った編集者なり芸能事務所の人たちと仕事でも付き合いができて僕的には人脈がかなり広がったので、Oさんには感謝ですね。

この日は50名以上参加してたので、お店のカウンターに「熱狂宣言」カードを100枚ほど置いてもらいましたよ!

9月某日

妻で漫画家の倉田真由美の代表作「だめんずうぉ~か~」を実写化してDVDストレートでツタヤとゲオでレンタルしてもらってます。

で、現在第二弾は撮影済みで11月にレンタル開始。
そしてついに第三弾の撮影がスタート。

今回の主演は某有名アイドル。撮影は千葉の奥地。。
撮影当日の朝の集合時間に予定があって行けなかったので、1人で電車で撮影場所に向かう。

スマホで調べると、なんと自宅の最寄り駅から3時間9分もかかる!
名古屋より遠いし、大阪に行くのと同じ時間かよ。。でも行きましたよ。

主演がアイドルだし、事務所関係者に挨拶しないとマズいので。
でもこの日は夕方に別件の打ち合わせがあり、千葉の撮影場所にはたった40分しか滞在できない。

撮影場所で一通り挨拶済ませついでに「熱狂宣言」カードも配る!

で、そのまま東京にトンボ帰り。。
また3時間以上電車で東京に向かう。。
この日の仕事は電車での移動でほぼ終了!